編集記録・ドメイン取得x2
- ノアの会
- 2017年6月17日
- 読了時間: 2分

10年ほど前?にレジストラとして個人事業主を行う為に
自らがドメインを取得しサーバー設定等を勉強したが
ドメイン販売のVALUE DOMAIN(デジロック㈱)は
何時の間にかG.M.Oに買収されたのか合併したのか
GMO DigiRock, Incに。
Noah's Clubに関連したドメイン名を2つ取得し
いざドメイン設定及びサーバー設定しようとすると
設定用コンパネ等が変わっていたり忘れていたり(笑
上手く反映が出来ない。
確認するとAレコードMXレコードのDNS設定が
サーバーに向いていない・・・
どういう事だっけ(((;꒪ꈊ꒪;)))???
マニュアルにらめっこ
あぁあれか?
よし上手く行った٩( ᐛ )و
テスト用に無料テンプレをサーバーに送り
(新システムでzipファイルをULすると自動で解凍設定反映・・・すげぇ)
無事サイトが表示されました 花丸にじゅうまる!٩( ᐛ )و
取得したドメインnoahsclub.work (表示先該当URL http://noahsclub.s1002.xrea.com/work/)

(未課金の無料鯖状態なのでドメインnoahsclub.work表示のままにはならない)
桂子姉はラーメン屋の前は水商売でスナックもしていたので・・・って事は無いが
適当に水商売サイト用テンプレを設置(笑
取得したドメインのAレコードMXレコード指定を
XREAの無料鯖垢にDNS設定しているだけなので
Wixでサイトを作ってもAレコードMXレコードその他を書き換えれば良いだけ。
一般の方には理解できない事かもだけど
平たく言えば日本太郎(ドメイン=住所)さんの家に行こうと思ったら
ナビ(AレコードMXレコード)に宛先住所(IPアドレス=ドメイン)を
あらかじめ入れてないと行けませんよーって事。
勿論ダイナミックDNSやISPが提供する固定IPアドレスを利用すれば
自宅にサーバーを設置し容量無制限な自宅鯖運営も可能。
昔は此れで自宅鯖を運営するために
UNIX系OSで鯖PCを自分で実際に作成し勉強等もしていた。
此れでドメイン取得代行・管理レジストラとしても活動出来るし
ホームページ作成代行・管理も出来るし?
私はやれば何でも出来るいい子ちゃん?(ヤンキーだろが!笑
撃ってヨシ、運送してヨシ、スポーツもヨシ! ITシステム関係もヨシ!料理もヨシ! アイディア次から次生まれるもヨシ! 私に無いのは人並な記憶力とお金だけ~(笑
そんな感じでどってんこいたパンナコッタ٩( ᐛ )و